【山椒】
山椒に含まれている成分・サンショオールは、他の食材にはない効能を持っています。サンショオールは体を温め、停滞していた腸のぜん動運動を促します。 うなぎの蒲焼きに山椒が添えられているのは、脂がのった魚と山椒を一緒に摂り、胃…
【峯岡豆腐】
日本に軍馬改良のため、インドから馬と、白牛三頭を連れてきました。この時連れてきた、白牛から牛乳を取ったのが、日本の酪農の始まりと言われています。この頃の牛乳は、薬として扱われ、大変貴重な物でした。 江戸時代、八代将軍徳川…
【エシャレット】
エシャレットは『若採りらっきょう』、エシャロットはフランス料理のソースの隠し味などに使われる『小型のタマネギ』のことを言います。 エシャレットの主な効能は、発汗させて寒邪をとりのぞき、気を巡らすことです。また、鼻づまりや…
【トリッパ】
トリッパとは、イタリア語で「動物の胃袋」を総称する言葉です。牛には4つ胃袋があり、日本語では第1胃袋を「ミノ」、第2胃袋を「ハチノス」、第3胃袋を「センマイ」、第4胃袋を「ギアラ」と呼びます。 イタリアン料理で使われてい…
【ボーンブロススープ】
薬膳だしは、肉の部位より骨をいれる ボーンブロススープは、骨を入れて長時間煮込むことによって、骨の中にあるコラーゲンやヒアルロン酸、カルシウム、アミノ酸などがスープに溶け出して、栄養価の高いスープになります。 整腸作用や…
【八朔と甘夏の違い】
たくさんの柑橘類がありますが、八朔や甘夏が美味しい季節です。八朔と甘夏の違いをご説明いたします。 流通時期の違いがあり、1月〜4月頃に出回るのが八朔。3月〜6月頃に出回るのが甘夏です。 表面がツルッとして触ると固いのが八…