【マコモタケ】
真菰(マコモ)はイネ科の多年草で、古事記や万葉集にも登場し、神の宿る草とされ神社の「しめ縄」や「茅の輪」の材料とされてきました。 マコモタケは、“マコモ”の茎に黒穂菌がついて肥大化した部分で、 アクやクセがなく、タケノコ…
【リコリス】
川岸で美しい花をみつけました。 ヒガンバナの仲間のリコリスです。Lycoris(リコリス)はギリシャ神話の海の女神リコリスの名前に由来し、とても花が美しいことから名付けられました。根にはリコリンという毒があります。 ヒガ…
【新米】
今年も新米の季節になりました。お米の不作が心配されていましたが、今年も本当に美味しいお米をいただくことが出来ました。 薬膳的には、お腹を補い、胃腸を健康にする、元気を補う食材です。お腹の機能を正常にして健やかにする、胃の…
【タコ】
タコは低カロリー・低糖質・高たんぱくで、体に有用な栄養素が多く含まれている食材です。タコに含まれるタウリンは水溶性の物質で、栄養ドリンクの有効成分としてもよく知られている栄養素です。 タウリンが薬理効果は、 ☆血液中のコ…
【つくね】
「つくね」は、「手でこねて形を作る。 手でこねて丸くする」といった意味をもつ言葉、「捏ねる(つくねる)」が語源とされています。 使用材料は鯖や海老などの魚介類もあり、鶏などの肉類に限りません。また、必ずしも団子状である必…
【薬食同源】
「薬」と「食」とは源は同じ、すべての食物には薬と同じような効能があり、間違った食事をすると病を起こすもととなり、反対に体によい食材は健康を保つためには欠かせないものであるという考え方です。 病気とは言えないけれど、健康と…