【大根の花】 大根の花は葉と同じく、栄養がたっぷりで、鉄分、カルシウムやビタミンAも豊富に含まれています。代謝をアップさせるビタミンAが含まれるので、ダイエットにも効果的です。また、喉の調子が悪い時や消化器系の不調にも効…
【パインアップル】
傷暑対策にはパインアップルがおすすめです。傷暑とは「元気がなく身体が火照るのは、暑さにより体が傷つけられたため」という意味で、古来夏バテは傷暑や注夏病と呼ばれていました。 パインアップルの性質は、平性で温めも冷やしもしな…
【ジャスミン.茉莉花】
効能は鎮静作用や抗不安作用、血圧降下作用があります。気持ちを鎮める効果が期待できるので、更年期による気持ちの浮き沈みを落ち着けたい時や、安眠したい時にも効果を発揮してます。また、集中力も高めてくれると言われています。 ジ…
【山椒】
山椒に含まれている成分・サンショオールは、他の食材にはない効能を持っています。サンショオールは体を温め、停滞していた腸のぜん動運動を促します。 うなぎの蒲焼きに山椒が添えられているのは、脂がのった魚と山椒を一緒に摂り、胃…
【エシャレット】
エシャレットは『若採りらっきょう』、エシャロットはフランス料理のソースの隠し味などに使われる『小型のタマネギ』のことを言います。 エシャレットの主な効能は、発汗させて寒邪をとりのぞき、気を巡らすことです。また、鼻づまりや…